沿革
- 5月
 - 東京都千代田区にnoco株式会社を設立(5月12日)
 
- 5月
 - 小説投稿プラットフォームサービス「noco」の提供開始
 
- 7月
 - 旅ログ「noco」の提供開始
 
- 1月
 - 縦書き「noco」の提供開始
 
- 2月
 - マニュアル共有管理サービス「toaster」β版を提供
 
- 6月
 - 商標取得に伴い、サービス名称を「toaster」から「toaster team」に変更
 
- 7月
 - チームコラボレーションツール「toaster team」の提供開始
 - 経済産業省の認定情報処理支援機関に認定
 - 東京都主催の UPGRADE with Tokyo に「toaster team」がファイナリストに選出
 
- 8月
 - 新型コロナウイルス感染症対策の支援として、医療機関向けに「toaster team」を12か月間無償提供を実施
 
- 10月
 - 東京都墨田区向島に東京本社を移転
 - 第三者割当増資により、総額7,506万円の資金調達を実施
 - 「toaster team」が第17回 日本e-Learning大賞 ナレッジ共有特別部門賞を受賞
 
- 1月
 - 新型コロナウイルス感染症対策として、週5日の完全テレワーク制度を導入
 
- 2月
 - 東京都が推進する「時差Biz」に参画
 
- 3月
 - 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得
 
- 6月
 - 「toaster team」が 日本HRチャレンジ大賞 奨励賞を受賞
 - 経済産業省「IT導入補助金」の支援事業者に採択
 
- 10月
 - 「toaster team」がグッドデザイン賞を受賞
 
- 12月
 - noco株式会社の新ロゴを発表(12月17日)
 
- 1月
 - 内閣府が推進する「地方創生テレワーク推進運動Action宣言」に参画
 
- 2月
 - 千葉県船橋市に本社を移転
 - プレシリーズAラウンドで、総額1億3000万円の資金調達を実施
 
- 3月
 - 千葉県千葉市中央区に千葉オフィスを開設
 
- 7月
 - クラウド顧客獲得ツール「nocoセールス」の提供開始
 
- 6月
 - 東京都墨田区に本社を移転
 
- 7月
 - 「2023 トースターチーム ナレッジマネジメントアワード」を発表
 
- 8月
 - クラウド顧客獲得ツール「nocoセールス」を事業譲渡
 - noco株式会社の新ミッション・ビジョンを発表(8月25日)
 
- 9月
 - 週刊東洋経済「2023年最新版 すごいベンチャー100 」にnoco株式会社が選出
 
- 4月
 - 東京都中央区に本社を移転
 
- 11月
 - 「トースターチーム」が、ASPICクラウドアワード2024を受賞
 - VCスタートアップ健康保険組合に加入